• 読者の方へ
  • 学び舎
  • 一般社団法人日本経営協会様添削

受講生専用SNS学び舎ログイン

建設業経理検定

こんな人におススメ
  • 建設会社の経理・会計担当者
  • 建設会社に就職・転職を希望している方
  • お勤め先の経営審査事項の評価点を向上させたい方
資格を取るメリット・資格の活かし方
  • 建設業における経理・原価計算の知識が身に付く
  • 2級以上に合格すると、お勤め先の「経営事項審査(経審)」の加点対象となる
  • 1級に合格して、規定に従って社内自主監査をすると、経審のW評点が加算される
受験資格
年齢、学歴、国籍など、一切制限はありません。
試験日(目安)
毎年3月・9月の第2日曜日
※3級・4級は毎年3月実施分のみ
受験料
1級:1科目 8,120円(税込)
   2科目 11,420円(税込)
   3科目 14,720円(税込)
2級:7,120円(税込)
3級:5,820円(税込)
試験科目
1級:財務諸表・財務分析・原価計算
※1級は科目合格制をとっており、3科目全てに合格すると1級資格者となります。なお、各科目の合格は、合格通知書の交付日から5年間有効です。
※2級以下は科目の設定はありません。
制限時間
1級:各科目90分
2級:120分
3級:120分
内容
  • 1級: 上級の建設業簿記、建設業原価計算及び会計学を修得し、会社法その他会計に関する法規を理解しており、建設業の財務諸表の作成及びそれに基づく経営分析が行えること。
  • 2級: 実践的な建設業簿記、基礎的な建設業原価計算を修得し、決算等に関する実務を行えること。
  • 3級: 基礎的な建設業簿記の原理及び記帳並びに初歩的な原価計算を理解しており、決算等に関する初歩的な実務を行えること。
合格基準
  • 各級・科目とも70%以上
    ※1級は合格通知書の交付日を基準として、それ以後5年間に行われる試験においてすべての科目に合格すれば、1級の合格証明書が交付されます。
合格率の目安
1級:各科目ともおおむね20~30%程度
2級:おおむね30~60%程度
3級:おおむね60~70%程度
その他備考

※その他、詳細な情報は主催者である建設業振興基金公式ページ【https://www.keiri-kentei.jp/】をご覧ください

建設業経理検定の学習方法


書籍で学習
WEB講座で学習

書籍で学習

自分のペースで学習したいという方には、書籍での学習がおススメです。ネットスクールでは、独学の方にも長年ご好評いただいている書籍を多数刊行しています。
ネットスクールの建設業経理士対策書籍をWEB-SHOPで探す

WEB講座で学習

経理の内容を初めて学ぶという方や、1級で出題される論述問題に関して、しっかりと対策をとって試験に臨みたいという方には、講師の説明を聞きながら勉強できるWEB講座の方がおススメです。
ネットスクールの建設業経理検定対策WEB講座